2024.05.02(THU)

5月病に要注意です!

皆様こんにちは。株式会社FPOです。

いよいよGWが始まりましたね。最大10連休を取得できるということで、何か予定をたてられている方も多いのではないでしょうか。

しかし、この時期になると「5月病」という言葉をよくニュースで耳にするのではないでしょうか。

5月病とは・・・

GWが終わり、職場や学校に復帰する時期になると、

●やる気がしない

●身体が疲れやすい

●マイナス思考になる

●物事に集中できない

●腹痛や頭痛に悩まされる

などの症状を総称した呼び方です。

病院などでは「適応障害」や「軽度のうつ」といった診断名になるようです。(参照:共栄火災,まもなく大型連休!GWと5月病の関係性について (kyoeikasai.co.jp)

4月から新生活がスタートし、学校や職場で知らず知らずのうちにストレスを抱えてしまっていたという方も多いと思います。

さらに、GWは生活規則が乱れがちです。不規則な生活により、心身の健康に悪影響が出てしまうといわれています。

では、5月病を回避するためには、どうすればいいのでしょうか。

大事なことは、生活リズムを崩さないということです。

具体的には、

・早寝、早起きをする

・三食の食事をしっかりとる

・睡眠を十分にとる(※寝だめは心身の疲労がリセットされません!)

・日光をあびる(セロトニンが分泌され、精神の安定、安心感や平常心、ストレス軽減の効果が期待できます(参照:生活リズムとメンタルヘルス|心も体も健康に (shaho-net.co.jp)

共栄火災のまもなく大型連休!GWと5月病の関係性について (kyoeikasai.co.jp)にのっておりますので、参考にしてみてください。

 

また、生活習慣だけではなく、内面をみるということも大切だそうです。

「4S点検」、聞いたことはありますでしょうか。自分の考え方、行動、環境を客観的に見ることで、今置かれている環境を正しくとらえられているか、実際より大きくとらえすぎていないか?

そういったことを見つめ直すことです。状況は同じでも考え方次第で、置かれている状況の見え方は変わってくるはずです。

少し疲れているな、、、。不安だな、、、。という思いで、いっぱいになっている方は、全国健康保険協会(協会けんぽ)の第2回 五月病 | 都道府県支部 | 全国健康保険協会 (kyoukaikenpo.or.jp)

に詳しくありますので、ぜひ参考になさってください!

GW明けも元気に過ごしていきましょう!